エアコンの上部に貼るフィルター

こんにちは! HIRAI美装の平井です。

今日はお客様から良く尋ねられる話を投稿します。

「エアコンの上部に貼るフィルターっているの??」

と良く尋ねられます。

各メーカーさんからほこりとり用のフィルターが色々ありますが、フィルターを貼った場合のメリットはエアコン上部とエアーフィルターが汚れずらくなり清掃が簡単になる! と言うことだと思います。

デメリットはエアコンに本来ついているエアーフィルターがついてるのにもかかわらずもう一枚フィルターをつけクロスフローファンに負荷をかけることにもなり電気代がかかると思われます。

例えるならマスクをして、ジョギングに出掛けるようなものです。息苦しいなか走り肺を鍛える目的で走るボクサーさんもいますが、エアコンの場合モーターでファンを回転させてますので負荷がかかりその結果、電気代がかかると思われます。

私の考えでは付けない方を薦めています。 ですが掃除は煩わしいので少しの電気代ならという方はつける方を選べばいいと思います。

どのご家庭でも状況が違うと思いますし、そのご家庭のスタイルで決めて頂ければ幸いです。 😮

「エアコンの上部に貼るフィルター」 の 話でした。

では失礼します。 🙂

 

 

関連記事

  1. 初めてエアコン洗浄を頼むときの注意点!⑶作業時間

  2. LaLaport横浜・Itoyokado配置図

  3. いなげや横浜南本宿店 案内図

  4. マルエツ四季の森フォレオ店 案内図

  5. ローゼン左近山支店 案内図

  6. エアコン約一年使用後の検証!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA